ひるがの自然観察日記 ツノハシバミ 2022年4月21日 ツノハシバミ 2022/04/21 ひるがの湿原植物園 カバノキ科の植物。雌雄同株ですが、雄花と雌花に分かれています。垂れ下がっているのが雄花。枝先に赤い毛のようなものが見えているのが雌花。名前は、ハシバミの仲間で実に角があるため。ヘーゼルナッツに近縁(ハシバミ属)で実は食べられます。 投稿ナビゲーション ラッパズイセンヒメカンアオイ