管理者ブログ

昔のひるがの (2011年5月15日)

今日、たまたま昭和20年前後のひるがの高原や上野の様子を知る方とお会いして聞いた話です。

かつて、現在のひるがの高原の国道沿いにあたる場所には、今のポケットパークのあたりからひるがの高原スキー場を通り過ぎたあたりまで延々とミズバショウが咲き誇っていたそうです。そして、村内の鷲見の方が、昔は田植えが6月初旬頃だったらしいのですが、花が終わって大きく広がったミズバショウの葉がたくさん採れるので、肥料にするためにたくさん刈り取って落合の田んぼに敷き並べたということです。落合というのは、ひるがのからやまびこロードを進んで行くと、牧歌の里の少し手前の川のあたりの地名です。その川には落合橋という橋がかかっています。
また、かつて、板橋から上野にかけてはアカマツ林が広がっていて、そこを開墾する際に伐採した松を燃やした煙が何日も消えなかったことや、その松林の名残がやまびこロード沿いに今でも残っていること、湿原植物園のヒツジグサは、今のひるがの親和会館の裏手のあたりから移植したことなどを聞きました。その場所の近くにはヒツジグサはかろうじて残っていますが、数年前までひるがの高原で最後の野生のコウホネがあった場所は埋め立てですべてなくなってしまったことを伝えるととても残念そうでした。
また、機会があればいろいろとお話を聞いてみたいです。

お問い合わせはこちらへ
岐阜県郡上市高鷲町/高鷲観光協会
TEL 0575-73-2241(開園中)0575-72-5000(冬 季)
開園時間:午前9時~午後4時半
開園期間:4月下旬~10月上旬(定休日無)※変更の場合あり