開花情報

コオニユリ、ミズギクが咲き始めました

湿原やその周辺、ミズバショウ池周辺のノリウツギが見頃となっています。
芝生広場のコオニユリ、水路のミズギクが咲き始めました。
湿原のキンコウカ、水路・ミズバショウ池のクサレダマ、ミズチドリは終わりかけです。
ミズバショウ池や水路のサワギキョウがつぼみをつけています。

水路
 クサレダマ(終わりかけ)、シモツケソウ、ミズチドリ(終わりかけ)、ヒツジグサ、コウホネ、カンガレイ、ミズギク(咲き始め)、サワギキョウ(つぼみ)

湿原
 キンコウカ(終わりかけ)、ノリウツギ

湿原周辺の低木林
 イソノキ、オオコメツツジ(終わりかけ)、ノリウツギ

スイレン池
 スイレン(見頃)、カンガレイ

スイレン池周辺
 トリアシショウマ(終わりかけ)、ノアザミ

築山
 カキラン、オオバギボウシ、ヤマアジサイ

芝生広場
 コオニユリ(咲き始め)、サワヒヨドリ、ヒヨドリバナ、マツムシソウ、ゲンノショウコ、ヤブカンゾウ、ネジバナ

入口広場横水路沿い
 ヤマホタルブクロ、ニガナ、アキカラマツ(咲き始め)、アカソ(咲き始め)

ミズバショウ池
 ヒツジグサ、ホタルイ、カンガレイ、ホソバノヨツバムグラ、ノハナショウブ、クサレダマ、ハス、ミズチドリ(終わりかけ)

ミズバショウ池周辺
 ノカンゾウ、ノリウツギ、コウゾリナ、ノアザミ、ヒメシロネ

山野草園
 タチシオデ

湿原復元園
 シモツケソウ

キンコウカ(2019/7/23 湿原)

マツムシソウ(2019/7/23 芝生広場)

ヤブカンゾウ(2019/7/23 芝生広場)

ゲンノショウコ(2019/7/23 芝生広場)

ヒヨドリバナ(2019/7/23 芝生広場)

コオニユリ(2019/7/23 芝生広場)

オトギリソウ(2019/7/23 芝生広場)

ナジバナ(2019/7/23 芝生広場)

ノリウツギ(2019/7/23 ミズバショウ池周辺)

サワヒヨドリ(2019/7/23 ミズバショウ池周辺)

ヒメシロネ(2019/7/23 ミズバショウ池周辺)

ミズギク(2019/7/23 水路)

*

キンコウカ、クサレダマ、ミズチドリ、シモツケソウ、ヒツジグサ、カキラン、オオバギボウシが見頃です

湿原のキンコウカ、水路・ミズバショウ池のクサレダマ、ミズチドリ、シモツケソウ、ヒツジグサが見頃です。

水路
 クサレダマ、シモツケソウ、ミズチドリ、ヒツジグサ、コウホネ、カンガレイ

湿原
 キンコウカ

湿原周辺の低木林
 イソノキ、オオコメツツジ、ノリウツギ

スイレン池
 スイレン、カンガレイ

スイレン池周辺
 トリアシショウマ

築山
 カキラン、オオバギボウシ、ヤマアジサイ

芝生広場
 サワヒヨドリ、マツムシソウ、ゲンノショウコ

ミズバショウ池
 ヒツジグサ、ホタルイ、カンガレイ、ホソバノヨツバムグラ

ミズバショウ池周辺
 ノカンゾウ、ノリウツギ、コウゾリナ、ノアザミ

山野草園
 ドクダミ、クガイソウ、タチシオデ

湿原復元園
 シモツケソウ

ミズチドリ(2019/7/16 ミズバショウ池)

クサレダマ(2019/7/16 水路)

シモツケソウ(2019/7/16 水路)

キンコウカ(2019/7/16 湿原)

オオコメツツジ(2019/7/16 湿原周辺の低木林)

イソノキ(2019/7/16 湿原周辺の低木林)

ノリウツギ(2019/7/16 ミズバショウ池周辺)

ノカンゾウ(2019/7/16 ミズバショウ池周辺)

オオバギボウシ(2019/7/16 築山)

カキラン(2019/7/16 築山)

ヤマアジサイ(2019/7/16 築山)

トリアシショウマ(2019/7/16 スイレン池周辺)

ゲンノショウコ(2019/7/16 芝生広場)

サワヒヨドリ(2019/7/16 芝生広場)

ノリウツギ、カキランが咲き始めました。

ノリウツギ、カキランが咲き始めました。キンコウカ、クサレダマ、ミズチドリ、シモツケソウが見ごろです。

湿原とその周辺
 キンコウカ、コバイケイソウ、ヤマトキソウ、オオバギボウシ、ノリウツギ、ミヤコイバラ、イソノキ

水路
 シモツケソウ、クサレダマ、ミズチドリ、コウホネ、ヒツジグサ

ミズバショウ池とその周辺
 ミズチドリ、ホタルイ、ヒツジグサ、ホソバノヨツバムグラ、ハナショウブ、ノハナショウブ、ゼンテイカ

スイレン池
 スイレン

山野草園
 ノカンゾウ、クガイソウ(終わりかけ)、ササユリ(終わりかけ)

芝生広場
 カキラン、マツムシソウ

キンコウカ(2019/7/9 湿原)

ノリウツギ(2019/7/9 湿原周辺)

シモツケソウ(2019/7/9 水路)

カキラン(2019/7/9 芝生広場)

ミズチドリ、クサレダマ、シモツケソウが咲き始めました

湿原では、キンコウカが見頃を迎えています。水路でミズチドリ、クサレダマ、シモツケソウが咲き始めました。

湿原とその周辺
 キンコウカ、トキソウ、ヤマトキソウ、コバイケイソウ、オオバギボウシ、ミヤマウメモドキ、ハイイヌツゲ、オオコメツツジ、ミヤコイバラ、イソノキ

水路と水路沿い
 ミズチドリ、クサレダマ、シモツケソウ、コウホネ、ヒツジグサ

スイレン池
 スイレン、カンガレイ

ミズバショウ池とその周辺
 ヒツジグサ、ホソバノヨツバムグラ、カンガレイ、ホタルイ、オオヌマハリイ、カキツバタ、ハナショウブ、ヤマボウシ、ゼンテイカ、ササユリ、ヤマキツネノボタン、ニガナ、ノアザミ、コウゾリナ、ミヤコワスレ(ミヤマヨメナ)、ミヤコイバラ

山野草園
 ノカンゾウ、ゼンテイカ、ササユリ、クガイソウ、ムラサキツユクサ、ドクダミ

入口広場周辺と通路沿い
 ヤマホタルブクロ、ヤマオダマキ、ヒメジョオン、コウゾリナ、シロツメクサ、ムラサキツメクサ、ツルマンネングサ、コナスビ

スイレン(2019/7/2 スイレン池)

コバイケイソウ(2019/7/4 湿原)

ヤマトキソウ(2019/7/4 湿原)トキソウより少し遅れて咲き始める。トキソウと異なり花弁はほとんど開かない。

キンコウカ(2019/7/4 湿原)

オオバギボウシ(2019/7/4 湿原周辺)

ミヤコイバラ(2019/7/2 湿原周辺の低木林)

オオコメツツジ(2019/7/5 湿原周辺の低木林)コメツツジの花弁は5枚であるのに対してオオコメツツジの花弁は4枚。

イソノキ(2019/7/2 湿原周辺の低木林)

ミズチドリ(2019/7/4 水路)

クサレダマ(2019/7/4 水路)

シモツケソウ(2019/7/2 水路)

ヒツジグサ(2019/7/4 水路)

コウホネ(2019/7/4 水路)

ノカンゾウ(2019/7/4 山野草園)

クガイソウ(2019/7/4 山野草園)

ササユリ(2019/7/4 山野草園)

ドクダミ(2019/7/2 山野草園)白いのは花弁ではなく総苞弁。中央の部分は花の集まりりだが、おしべとめしべのみで花弁はない。

ヤマオダマキ(2019/7/2 通路沿い)

ヤマホタルブクロ(2019/7/2 入口広場周辺)

カンガレイ(2019/7/2 ミズバショウ池)

ホソバノヨツバムグラ(2019/7/2 ミズバショウ池)

ハナショウブ(2019/7/4 ミズバショウ池周辺)

ヤマボウシ(2019/7/2 ミズバショウ池周辺)白いのは花弁ではなく総苞弁。

キンコウカ、ハナショウブが咲き始めました。

湿原でキンコウカが咲き始めました。湿原のトキソウ、コバイケイソウ、スイレン池のスイレン、ミズバショウ池・水路のヒツジグサ、築山のササユリが見頃です。

湿原
 トキソウ(見頃)、コバイケイソウ(見頃)、キンコウカ(咲き始め)、ミヤマウメモドキ、ハイイヌツゲ

スイレン池
 スイレン(見頃)、コウホネ

スイレン池周辺
 ノアザミ、ノアザミ(白花)

ミズバショウ池
 カキツバタ(終わりかけ)、ヒツジグサ

ミズバショウ池周辺
 ハナショウブ、ゼンテイカ、ハクサンタイゲキ、ノアザミ

入口広場
 ヤマホタルブクロ(咲き始め)、ヤマオダマキ

通路沿い
 ヤマオダマキ

芝生広場
 コナスビ、コウゾリナ、ニガナ

水路
 コウホネ、ヒツジグサ(見頃)、カキツバタ

築山
 ササユリ(見頃)、サツキ

山野草園
 ササユリ、ゼンテイカ

キンコウカ(2019/6/26 湿原)以前は、ユリ科に含まれていましたが、ノギランなどを含むキンコウカ科にまとめられました。山野草図鑑ではなく高山植物図鑑に掲載されていますので、ひるがの高原のような標高1000m以下の自生地は珍しいかもしれません。白山から能郷白山まで連なる両白山地にはいくつか自生地があるようですが、両白山地の山の一つである大日ヶ岳の山頂や稜線では見たことがありません。

コバイケイソウ(2019/6/26 湿原)高山植物のイメージがあるコバイケイソウですが、ひるがの高原周辺(標高約900m)に自生します。

トキソウ(2019/6/26 湿原)湿原に生えるランの仲間です。栽培目的の乱獲により全国的に数が少なくなっており、ひるがの高原でも個体数は少なく貴重な植物です。当園では木道から少し離れていますので撮影には望遠レンズが必要です。

ミヤマウメモドキ(2019/6/26 湿原)湿原や湿原周辺に自生します。ハイイヌツゲと同じくモチノキ科モチノキ属の落葉低木。小さな白い花をたくさんつけます。雌雄異株で、写真のものは雄株。近縁種のウメモドキの花色は淡い赤紫色です。

スイレン(2019/6/26 スイレン池)スイレンの仲間はヒツジグサの仲間を除いてすべて海外から持ち込まれたものです。花は咲いた後も閉じたり開いたりします。早朝や夕方は閉じています。種類は大きく分けて南方系と北方系があります。ひるがのは気温が低いので北方系のスイレンです。

ハナショウブ(2019/6/26 ミズバショウ池周辺)ハナショウブは野生種のノハナショウブから育種された園芸種です。ひるがの高原にはノハナショウブが自生します。

ササユリ(2019/6/26 築山)ササユリは本州中部から西日本に分布するユリ属の仲間です。ひるがの高原のすぐお隣の高山市荘川町には大きな群生地があります。ヤマユリとよぶ地域もあります。

トキソウ、コバイケイソウが見頃です

湿原でトキソウ、コバイケイソウが見頃です。築山のササユリが見頃です。

湿原
 トキソウ、コバイケイソウ、ハイイヌツゲ、ミヤマウメモドキ

湿原周辺の低木林
 ノイバラ、エゴノキ

水路
 コウホネ、ヒツジグサ、カキツバタ

スイレン池
 コウホネ、スイレン、カキツバタ

ミズバショウ池
 カキツバタ、ヒツジグサ

築山
 ササユリ、サツキ

スイレン池周辺、ミズバショウ池周辺の草地
 ゼンテイカ、ハクサンタイゲキ、フランスギク、ニガナ、コウゾリナ、シロツメクサ、ムラサキツメクサ

入口広場・通路沿い
 コナスビ、ヤマオダマキ、クリンソウ

山野草園
 ササユリ、ゼンテイカ、エゴノキ

トキソウ(2019/6/21 湿原)

コバイケイソウ(2019/6/21 湿原)

ハイイヌツゲ(2019/6/21 湿原)

ミヤマウメモドキ(2019/6/21 湿原)

ノイバラ(2019/6/21 湿原周辺)

エゴノキ(2019/6/21 山野草園)

コアジサイ(2019/6/21 入口広場横の築山)

ササユリ(2019/6/21 築山)

サツキ(2019/6/21 築山)

ヤマキツネノボタン(2019/6/21 ミズバショウ池周辺)

ゼンテイカ(2019/6/21 山野草園)

コウホネ(2019/6/21 ミズバショウ池横の水路)

ハクサンタイゲキ(2019/6/21 ミズバショウ池周辺)

レンゲツツジ(2019/6/21 ミズバショウ池周辺)

カキツバタ(2019/6/21 スイレン池)

ノアザミ(2019/6/21 スイレン池周辺)

ノアザミ(白花)(2019/6/21 スイレン池周辺)

スイレン(2019/6/21 スイレン池)

オオヌマハリイ(2019/6/21 草地の水たまり)

ヒツジグサ、コウホネが見ごろです。

ミズバショウ池や水路でヒツジグサ、コウホネが見ごろとなっています。スイレン池でスイレンが咲き始めました。
山野草園のエゴノキがたくさん花をつけています。

ヒツジグサ(2019/6/14 ミズバショウ池)

スイレン(2019/6/14 スイレン池)

コウホネ(2019/6/14 水路)

カキツバタ(2019/6/14 ミズバショウ池)

ハクサンタイゲキ(2019/6/14 ミズバショウ池周辺)

ノアザミ(2019/6/14 ミズバショウ池周辺)

エゴノキ(2019/6/14 山野草園)

ヒメジョオン(2019/6/14 入口広場)

コウゾリナ(2019/6/14 芝生広場)

コウホネ、カキツバタが見頃です

水路のコウホネ、ミズバショウ池のカキツバタが見頃です。レンゲツツジは見頃を過ぎました。

湿原
 レンゲツツジ、ワタスゲ(終わりかけ)

ミズバショウ池・スイレン池・水路沿い
 カキツバタ、コウホネ、ゼンテイカ(ニッコウキスゲ)、ハクサンタイゲキ、タニウツギ、ノアザミ、ニガナ、カンボク、ツルウメモドキ

芝生広場
 イワニガナ(ジシバリ)、ムラサキサギゴケ、コナスビ、コウゾリナ

築山
 ベニドウダン(終わりかけ)

山野草園
 エゴノキ、ホウチャクソウ、ヤブデマリ、ホオノキ

入口広場周辺など
 ヒメジョオン、シロツメクサ

コウホネ(2019/6/11 入口広場横水路)

カキツバタ(2019/6/11 ミズバショウ池)

ゼンテイカ(2019/6/11 ミズバショウ池周辺)別名ニッコウキスゲ。

カンボク(2019/6/11 ミズバショウ池周辺)ひるがの高原周辺のガマズミの仲間では唯一の切れ込みのある葉が特徴。

タニウツギ(2019/6/11 入口広場水路沿い)

今週末の開花情報

水路のコウホネの花が増えてきました。ミズバショウ池のカキツバタは終わった花が増えてきましたが、まだご覧いただけます。

築山
 タニウツギ、ベニドウダン

入口広場水路沿い
 ハクサンタイゲキ、セキチク(カラナデシコ)、キショウブ、ツルウメモドキ

芝生広場
 ニガナ、ジシバリ(イワニガナ)、シロツメクサ

水路
 コウホネ、カキツバタ

ミズバショウ池とその周辺
 カキツバタ、レンゲツツジ、ハクサンタイゲキ、ニガナ、カンボク、ゴマギ、ゼンテイカ、ヤマボウシ

山野草園
 エゴノキ、ヤブデマリ、ホウチャクソウ、ゼンテイカ、フランスギク、ホオノキ

湿原
 レンゲツツジ、ワタスゲ(少ない)

レンゲツツジ、カキツバタが見頃です。タニウツギが咲き始めました。

湿原やミズバショウ池・水路周辺のレンゲツツジ、ミズバショウ池のカキツバタが見頃です。スイレン池周辺、築山でタニウツギが咲き始めました。

湿原
 レンゲツツジ、ワタスゲ(少ない)

入口広場横水路とその周辺
 レンゲツツジ、コウホネ、ハクサンタイゲキ、ニガナ

ミズバショウ池~芝生広場
 カキツバタ、エンコウソウ(終わりかけ)、レンゲツツジ、ゴマギ、ニガナ、ムラサキサギゴケ、フランスギク、ジシバリ

山野草園
 ホオノキ、サワフタギ、ヤマトユキザサ

築山
 ベニドウダン、フタリシズカ、マイヅルソウ(終わりかけ)、スズラン(終わりかけ)

レンゲツツジ(2019/6/3 湿原)

レンゲツツジ(2019/6/3 ミズバショウ池周辺)

ニガナ(2019/6/3 入口広場)

コウホネ(2019/6/3 入口広場横水路)

タニウツギ(2019/6/3 入口広場横水路沿い)

カキツバタ(2019/6/3 ミズバショウ池)

コウホネが咲き始めました。

コウホネ(2019/6/1 入口広場横の水路)

レンゲツツジ、カキツバタが見ごろです

湿原の中のレンゲツツジも咲き始めました。カキツバタの花が多くなってきました。今週末から来週にかけて見頃を迎えます。5月28日の開花情報もあわせてご確認ください。

ハクサンタイゲキ(2019/5/30 入口広場水路沿い)

フタリシズカ(2019/5/30 築山)

ゴマギ(2019/5/30 ミズバショウ池周辺)

レンゲツツジ(2019/5/30 ミズバショウ池周辺)

カキツバタ(2019/5/30 ミズバショウ池)

ワタスゲ(2019/5/30 湿原)

サワフタギ(2019/5/30 山野草園)

ヤマトユキザサ(2019/5/30 山野草園)

お問い合わせはこちらへ
岐阜県郡上市高鷲町/高鷲観光協会
TEL 0575-73-2241(開園中)0575-72-5000(冬 季)
開園時間:午前9時~午後4時半
開園期間:4月下旬~10月上旬(定休日無)※変更の場合あり