開花情報

キンコウカ、カキラン、シモツケソウ、クサレダマ、ミズチドリ、スイレンが見ごろです。

2017/7/18に見られた花
芝生,通路沿い
アジサイ、コウゾリナ、ニガナ、ヒメジョオン、シロツメクサ、ムラサキツメクサ、ヤマオダマキ、ヒヨドリバナ(咲き始め)、ヨツバヒヨドリ(咲き始め)、カキラン(見ごろ)、ミズギク(つぼみ)、マツムシソウ(咲き始め)、オトギリソウ(咲き始め)、ゲンノショウコ(咲き始め)、オミナエシ(つぼみ)

山野草園~湿原復元園
クガイソウ(終わりかけ)、ノハナショウブ(終わりかけ)、ノカンゾウ、ユウスゲ(咲き始め)、サンショウ(若い実)、ドクダミ、オカトラノオ(咲き始め)、オオバギボウシ、シモツケソウ(見ごろ)、タチシオデ(つぼみ)、ネジバナ(咲き始め)

ミズバショウ池・水路
ヒツジグサ(見ごろ)、ハス、ホソバノヨツバムグラ、コウホネ、ゴウソ(果穂)、アオゴウソ(果穂)、カンガレイ、ホタルイ、オオヌマハリイ、シカクイ、ミズチドリ(見ごろ)、クサレダマ(見ごろ)、シモツケソウ(見ごろ)

ミズバショウ池と水路の周囲
アジサイ、ハクサンタイゲキ(終わりかけ)、ノアザミ、ヤマボウシ、ハナショウブ(終わりかけ)、ノハナショウブ(終わりかけ)、ヤマキツネノボタン、ウメモドキ

湿原・湿原周辺
キンコウカ(見ごろ)、ノギラン(つぼみ)、ミカヅキグサ(咲き始め)、アブラガヤ(つぼみ)、オオコメツツジ、ハクサンタイゲキ(終わりかけ)、ミタケスゲ(果穂)、イソノキ、ノリウツギ(咲き始め)、リョウブ(つぼみ)

スイレン池
スイレン(見ごろ)、コウホネ、カンガレイ

スイレン池周辺
ノアザミ、ヤマホタルブクロ、クマイチゴ(果実)

築山
ヤマアジサイ、サツキ、トリアシショウマ(つぼみ)、ヨツバヒヨドリ(咲き始め)

*

キンコウカ、ミズチドリ、ハナショウブ、ノハナショウブ、クサレダマ、スイレンが見ごろです。

2017/7/13に見られた花
芝生,通路沿い
アジサイ、コウゾリナ、ニガナ、ヒメジョオン、シロツメクサ、ムラサキツメクサ、ヤマオダマキ、ヒヨドリバナ(つぼみ)、ヨツバヒヨドリ(つぼみ)、カキラン(見ごろ)、ミズギク(つぼみ)、マツムシソウ(咲き始め)、オトギリソウ(咲き始め)、ゲンノショウコ(咲き始め)、オミナエシ(つぼみ)

山野草園~湿原復元園
クガイソウ、ノハナショウブ、ノカンゾウ(咲き始め)、ゼンテイカ(終わり)、ササユリ(終わり)、サンショウ(若い実)、ドクダミ、オカトラノオ(つぼみ)、オオバギボウシ、シモツケソウ(咲き始め)

ミズバショウ池・水路
ヒツジグサ(見ごろ)、ハス、カキツバタ(終わり)、ホソバノヨツバムグラ、コウホネ、ゴウソ(果穂)、アオゴウソ(果穂)、カンガレイ、ホタルイ、オオヌマハリイ、シカクイ、ミズチドリ(見ごろ)、クサレダマ(見ごろ)、シモツケソウ(咲き始め)

ミズバショウ池と水路の周囲
アジサイ、ゼンテイカ(終わり)、ハクサンタイゲキ(終わりかけ)、ノアザミ、ヤマボウシ、ハナショウブ(見ごろ)、ノハナショウブ、ハナショウブ、ヤマキツネノボタン

湿原・湿原周辺
キンコウカ(見ごろ)、ノギラン(つぼみ)、ミカヅキグサ(つぼみ)、アブラガヤ(つぼみ)、オオコメツツジ、ハクサンタイゲキ(終わりかけ)、ミタケスゲ(果穂)、イソノキ、ノリウツギ(つぼみ)、リョウブ(つぼみ)

スイレン池
スイレン(見ごろ)、カキツバタ(終わり)、コウホネ、カンガレイ

スイレン池周辺
ノアザミ、ヤマホタルブクロ、クマイチゴ(果実)

築山
ササユリ(終わり)、ガクアジサイ、サツキ、トリアシショウマ(つぼみ)、ヨツバヒヨドリ(つぼみ)

マツムシソウ(2017/7/13 芝生)

マツムシソウ(2017/7/13 芝生)

オトギリソウ(2017/7/13 芝生)

オトギリソウ(2017/7/13 芝生)

ゲンノショウコ(2017/7/13 芝生)

ゲンノショウコ(2017/7/13 芝生)

カキラン(2017/7/13 芝生)

カキラン(2017/7/13 芝生)

シモツケソウ(2017/7/13 水路)

シモツケソウ(2017/7/13 水路)

ミズチドリ(2017/7/13 水路)

ミズチドリ(2017/7/13 水路)

クサレダマ(2017/7/13 水路)

クサレダマ(2017/7/13 水路)

ヤマホタルブクロ(2017/7/13 スイレン池周辺)

ヤマホタルブクロ(2017/7/13 スイレン池周辺)

ノカンゾウ(2017/7/13 湿原)

ノカンゾウ(2017/7/13 湿原)

キンコウカ(2017/7/13 湿原)

キンコウカ(2017/7/13 湿原)

キンコウカ(2017/7/13 湿原)

キンコウカ(2017/7/13 湿原)

ミタケスゲ(2017/7/13 湿原)

ミタケスゲ(2017/7/13 湿原)

ノギラン(2017/7/13 湿原)

ノギラン(2017/7/13 湿原)。つぼみ。

ノリウツギ(2017/7/13 湿原周辺)

ノリウツギ(2017/7/13 湿原周辺)

イソノキ(2017/7/13 湿原周辺)

イソノキ(2017/7/13 湿原周辺)

オオコメツツジ(2017/7/13 湿原周辺)

オオコメツツジ(2017/7/13 湿原周辺)

コウゾリナ(2017/7/13 旧菖蒲園)

コウゾリナ(2017/7/13 旧菖蒲園)

ヒメジョオン(2017/7/13 旧菖蒲園)

ヒメジョオン(2017/7/13 旧菖蒲園)

オカトラノオ(2017/7/13 山野草園)

オカトラノオ(2017/7/13 山野草園)。つぼみ。

ノハナショウブ(2017/7/13 山野草園)

ノハナショウブ(2017/7/13 山野草園)

オオバギボウシ(2017/7/13 山野草園)

オオバギボウシ(2017/7/13 山野草園)

クガイソウ(2017/7/13 山野草園)

クガイソウ(2017/7/13 山野草園)

ホタルイ(2017/7/13 ミズバショウ池)

ホタルイ(2017/7/13 ミズバショウ池)

シモツケソウ(2017/7/13 ミズバショウ池周辺)

シモツケソウ(2017/7/13 ミズバショウ池周辺)

ハナショウブ(2017/7/13 ミズバショウ池周辺)

ハナショウブ(2017/7/13 ミズバショウ池周辺)。通常、外側の花びら(外花被)は3枚だが、これは6枚ある。

ノハナショウブ(2017/7/13 ミズバショウ池周辺)

ノハナショウブ(2017/7/13 ミズバショウ池周辺)。ハナショウブはノハナショウブの園芸品種。

ハス(2017/7/13 ミズバショウ池)

ハス(2017/7/13 ミズバショウ池)

ドクダミ(2017/7/13 ミズバショウ池周辺)

ドクダミ(2017/7/13 ミズバショウ池周辺)

ノアザミ(2017/7/13 ミズバショウ池周辺)

ノアザミ(2017/7/13 ミズバショウ池周辺)

ヤマボウシ(2017/7/13 ミズバショウ池周辺)

ヤマボウシ(2017/7/13 ミズバショウ池周辺)

ミズチドリ(2017/7/13 ミズバショウ池)

ミズチドリ(2017/7/13 ミズバショウ池)

シカクイ(2017/7/13 ミズバショウ池)

シカクイ(2017/7/13 ミズバショウ池)

アジサイ(2017/7/13 通路沿い)

アジサイ(2017/7/13 通路沿い)

ヨツバヒヨドリ(2017/7/13 築山)

ヨツバヒヨドリ(2017/7/13 築山)。つぼみ。

ガクアジサイ(2017/7/13 築山)

ガクアジサイ(2017/7/13 築山)

スイレン(2017/7/13 スイレン池)

スイレン(2017/7/13 スイレン池)

クマイチゴ(2017/7/13 ミズバショウ池周辺)

クマイチゴ(2017/7/13 ミズバショウ池周辺)

ミズチドリ、クサレダマ、ノハナショウブ、ハナショウブ、キンコウカが見ごろです。

2017/7/9に見られた花
芝生,通路沿い
アジサイ、コウゾリナ、ニガナ、ヒメジョオン、シロツメクサ、ムラサキツメクサ、ヤマオダマキ、ヒヨドリバナ(つぼみ)、ヨツバヒヨドリ(つぼみ)、カキラン(咲き始め)、マツムシソウ(つぼみ)

山野草園~湿原復元園
クガイソウ、ノハナショウブ(咲き始め)、ゼンテイカ、ササユリ(終わりかけ)、サンショウ(若い実)、ドクダミ、オカトラノオ(つぼみ)、オオバギボウシ(咲き始め)、シモツケソウ(つぼみ)

ミズバショウ池・水路
ヒツジグサ(見ごろ)、ハス、カキツバタ(終わりかけ)、ホソバノヨツバムグラ、コウホネ、ゴウソ(果穂)、アオゴウソ(果穂)、カンガレイ、ホタルイ、オオヌマハリイ、ミズチドリ(見ごろ)、クサレダマ(見ごろ)、シモツケソウ(つぼみ)

ミズバショウ池と水路の周囲
アジサイ、ゼンテイカ、ハクサンタイゲキ(終わりかけ)、ノアザミ、ヤマボウシ、ハナショウブ(見ごろ)、ヤマキツネノボタン

湿原・湿原周辺
キンコウカ(見ごろ)、オオコメツツジ、ハクサンタイゲキ(終わりかけ)、ハイイヌツゲ、ミタケスゲ(果穂)、ミヤコイバラ、イソノキ、ノリウツギ(つぼみ)、リョウブ(つぼみ)

スイレン池
スイレン(見ごろ)、カキツバタ(終わりかけ)、コウホネ(見ごろ)、カンガレイ

スイレン池周辺
ノアザミ、ヤマホタルブクロ、クマイチゴ(果実)

築山
ササユリ(終わりかけ)、ガクアジサイ、サツキ、トリアシショウマ(つぼみ)

キンコウカ(2017/7/9 湿原)

キンコウカ(2017/7/9 湿原)

オオコメツツジ(2017/7/9 湿原周辺)

オオコメツツジ(2017/7/9 湿原周辺)

ミズチドリ(2017/7/9 ミズバショウ池)

ミズチドリ(2017/7/9 ミズバショウ池)

クサレダマ(2017/7/9 水路)

クサレダマ(2017/7/9 水路)

ノハナショウブ(2017/7/9 水路)

ノハナショウブ(2017/7/9 水路)

シモツケソウ(2017/7/8 水路)

シモツケソウ(2017/7/8 水路)。開花直前のつぼみ。

クガイソウ(2017/7/9 山野草園)

クガイソウ(2017/7/9 山野草園)

オオバギボウシ(2017/7/9 山野草園)

オオバギボウシ(2017/7/9 山野草園)

キンコウカ、コウホネ、スイレン、ヒツジグサが見ごろです。

2017/7/5に見られた花
芝生,通路沿い
アジサイ(咲き始め)、コウゾリナ、ニガナ、ヒメジョオン、シロツメクサ、ムラサキツメクサ、ヤマオダマキ、ヒヨドリバナ(つぼみ)、ヨツバヒヨドリ(つぼみ)、バライチゴ

山野草園~湿原復元園
クガイソウ、ゼンテイカ、ササユリ、サンショウ(若い実)、ドクダミ、オカトラノオ(つぼみ)、オオバギボウシ(つぼみ)

ミズバショウ池・水路
ヒツジグサ(見ごろ)、ハス、カキツバタ(終わりかけ)、ホソバノヨツバムグラ、コウホネ、ゴウソ(果穂)、アオゴウソ(果穂)、カンガレイ、ホタルイ(つぼみ)、オオヌマハリイ、ミズチドリ(つぼみ)、クサレダマ(つぼみ)

ミズバショウ池と水路の周囲
アジサイ(咲き始め)、ゼンテイカ、ハクサンタイゲキ、ノアザミ、ヤマボウシ、ハナショウブ(咲き始め)、ヤマキツネノボタン

湿原・湿原周辺
キンコウカ(見ごろ)、トキソウ(終わりかけ)、ワタスゲ(終わり)、ハクサンタイゲキ、ミヤマウメモドキ、ハイイヌツゲ、ミタケスゲ(果穂)、コバイケイソウ(終わり)、ミヤコイバラ、ノイバラ、イソノキ(咲き始め)、ノリウツギ(つぼみ)、リョウブ(つぼみ)

スイレン池
スイレン(見ごろ)、カキツバタ(終わりかけ)、コウホネ(見ごろ)、カンガレイ

スイレン池周辺
ノアザミ、ヤマホタルブクロ

築山
ササユリ、ガクアジサイ(咲き始め)、サツキ(見ごろ)、コアジサイ(終わりかけ)

キンコウカ(2017/7/5 湿原)

キンコウカ(2017/7/5 湿原)

ミヤマウメモドキ(2017/7/5 湿原)

ミヤマウメモドキ(2017/7/5 湿原)

ハイイヌツゲ(2017/7/5 湿原)

ハイイヌツゲ(2017/7/5 湿原)

イソノキ(2017/7/5 湿原周辺)

イソノキ(2017/7/5 湿原周辺)

コウホネ(2017/7/5 水路)

コウホネ(2017/7/5 水路)

ヒツジグサ(2017/7/5 水路)

ヒツジグサ(2017/7/5 水路)

スイレン(2017/7/5 スイレン池)

スイレン(2017/7/5 スイレン池)

クガイソウ(2017/7/5 山野草園)

クガイソウ(2017/7/5 山野草園)

ササユリ(2017/7/5 山野草園)

ササユリ(2017/7/5 山野草園)

ゼンテイカ(2017/7/5 山野草園)

ゼンテイカ(2017/7/5 山野草園)

ヤマホタルブクロ(2017/7/5 築山)

ヤマホタルブクロ(2017/7/5 築山)

ヤマホタルブクロ(2017/7/5 築山)

ヤマホタルブクロ(2017/7/5 築山)。ヤマホタルブクロの白花品種。

ヤマオダマキ(2017/7/5 通路沿い)

ヤマオダマキ(2017/7/5 通路沿い)

アジサイ(2017/7/5 水路沿い)

アジサイ(2017/7/5 水路沿い)

カンガレイ(2017/7/5 ミズバショウ池)

カンガレイ(2017/7/5 ミズバショウ池)

オオヌマハリイ(2017/7/5 ミズバショウ池)

オオヌマハリイ(2017/7/5 ミズバショウ池)

カキツバタ(2017/7/5 ミズバショウ池)

カキツバタ(2017/7/5 ミズバショウ池)

ミズチドリ(2017/7/5 ミズバショウ池)

ミズチドリ(2017/7/5 ミズバショウ池)。つぼみ。

ヒツジグサ、スイレン、コウホネ、トキソウ、ササユリが見ごろです。

2017/6/27に見られた花
芝生,通路沿い
コウゾリナ、ニガナ、コナスビ、ヒメジョオン、シロツメクサ、ムラサキツメクサ、フランスギク

山野草園・湿原周辺
エゴノキ(散り始め)、ノイバラ、ゼンテイカ、ササユリ(見ごろ)、ヤマウルシ、イソノキ(つぼみ)

ミズバショウ池・水路
ヒツジグサ(見ごろ)、ハス、カキツバタ、ホソバノヨツバムグラ(咲き始め)、ヒツジグサ(見ごろ)、コウホネ、クサヨシ、ヤチカワズスゲ(果穂)、ハリガネスゲ(果穂)、グレーンスゲ(果穂)、ゴウソ(果穂)

ミズバショウ池と水路の周囲
ゼンテイカ(見ごろ)、レンゲツツジ(終わり)、ハクサンタイゲキ、ノアザミ、タニウツギ(終わり)、ゴマギ(終わり)、ヤマボウシ(見ごろ)、カンボク(終わり)

湿原
キンコウカ(咲き始め)、トキソウ(見ごろ)、ワタスゲ(終わりかけ)、レンゲツツジ(終わり)、ハクサンタイゲキ、ヤマウルシ、ミヤマウメモドキ(咲き始め)、ハイイヌツゲ(咲き始め)、ミタケスゲ(果穂)、コバイケイソウ(1株のみ)

スイレン池
スイレン(見ごろ)、カキツバタ、コウホネ(見ごろ)

スイレン池周辺
タニウツギ(終わり)、ノアザミ

築山
ササユリ(見ごろ)、サツキ(見ごろ)、コアジサイ(見ごろ)

トキソウ(2017/6/27 湿原)

トキソウ(2017/6/27 湿原)。木道から少し離れていますが、望遠レンズで確認したところ、18株が花をつけていました。でも、多い方です。

キンコウカ(2017/6/27 湿原)

キンコウカ(2017/6/27 湿原)。3株ほど咲き始めです。

ミヤマウメモドキ(2017/6/27 湿原)

ミヤマウメモドキ(2017/6/27 湿原)

ハイイヌツゲ(2017/6/27 湿原)

ハイイヌツゲ(2017/6/27 湿原)。ミヤマウメモドキとともに地味な花ですが、香りはかなり強いです。

コバイケイソウ(2017/6/27 湿原)

コバイケイソウ(2017/6/27 湿原)。今年は、花の咲いている株が非常に少なく、園内ではこの1株だけです。

ノイバラ(2017/6/27 湿原周辺)

ノイバラ(2017/6/27 湿原周辺)。花はとても良い香りがします。

イソノキ(2017/6/27 湿原周辺)

イソノキ(2017/6/27 湿原周辺)。つぼみがついています。

カキツバタ(2017/6/27 ミズバショウ池)

カキツバタ(2017/6/27 ミズバショウ池)

ヒツジグサ(2017/6/27 ミズバショウ池)

ヒツジグサ(2017/6/27 ミズバショウ池)

ミズバショウ(2017/6/27 ミズバショウ池)

ミズバショウ(2017/6/27 ミズバショウ池)。熟した実がついています。

ヤマボウシ(2017/6/27 ミズバショウ池周辺)

ヤマボウシ(2017/6/27 ミズバショウ池周辺)

ノアザミ(2017/6/27 ミズバショウ池周辺)

ノアザミ(2017/6/27 ミズバショウ池周辺)

スイレン(2017/6/27 スイレン池)

スイレン(2017/6/27 スイレン池)

コウホネ(2017/6/27 水路)

コウホネ(2017/6/27 水路)

ホソバノヨツバムグラ(2017/6/27 水路)

ホソバノヨツバムグラ(2017/6/27 水路)

ササユリ(2017/6/27 山野草園)

ササユリ(2017/6/27 山野草園)

ヒメジョオン(2017/6/27 通路沿い)

ヒメジョオン(2017/6/27 通路沿い)

ササユリ(2017/6/27 築山)

ササユリ(2017/6/27 築山)

コアジサイ(2017/6/27 築山)

コアジサイ(2017/6/27 築山)

ササユリが咲き始めました。

2017/6/11~6/20に見られた花
芝生,通路沿い
コウゾリナ、ニガナ、コナスビ、ヒメジョオン、シロツメクサ、ムラサキツメクサ、フランスギク

山野草園・湿原周辺
エゴノキ(咲き始め)、ゼンテイカ、ササユリ(つぼみ)、ヤブデマリ、ヤマウルシ、イソノキ(つぼみ)

ミズバショウ池・水路
カキツバタ、ヒツジグサ、コウホネ、ヤチカワズスゲ(果穂)、ハリガネスゲ(果穂)、グレーンスゲ(果穂)、ゴウソ(果穂)

ミズバショウ池・水路の周囲
レンゲツツジ、ハクサンタイゲキ、ノアザミ、タニウツギ、ゴマギ(終わりかけ)、ヤマボウシ、ツルウメモドキ、カンボク

湿原
トキソウ(咲き始め)、ワタスゲ(終わりかけ)、レンゲツツジ(終わりかけ)、ハクサンタイゲキ、ヤマウルシ、ミヤマウメモドキ(つぼみ)、ミタケスゲ(果穂)

スイレン池
スイレン(咲き始め)、カキツバタ、コウホネ

スイレン池周辺
タニウツギ、ノアザミ

築山
ササユリ(咲き始め)、サツキ、コアジサイ

トキソウ(2017/6/20 湿原)

トキソウ(2017/6/20 湿原)。湿原に1つだけ咲いていました。

ミタケスゲ(2017/6/20 湿原)

ミタケスゲ(2017/6/20 湿原)。ミタケスゲの果穂。

ヤマウルシ(2017/6/20 湿原)

ヤマウルシ(2017/6/20 湿原)。

ハクサンタイゲキ(2017/6/20 湿原)

ハクサンタイゲキ(2017/6/20 湿原)。トウダイグサ属に特有の杯状花序が広がってきている。

コウホネ(2017/6/20 水路)

コウホネ(2017/6/20 水路)

エゴノキ(2017/6/20 湿原周辺)

エゴノキ(2017/6/20 湿原周辺)

カキツバタ(2017/6/20 ミズバショウ池)

カキツバタ(2017/6/20 ミズバショウ池)

ヒツジグサ(2017/6/20 ミズバショウ池)

ヒツジグサ(2017/6/20 ミズバショウ池)

ゼンテイカ(2017/6/20 ミズバショウ池周辺)

ゼンテイカ(2017/6/20 ミズバショウ池周辺)。別名ニッコウキスゲ。大日ヶ岳の稜線上に自生するが、ひるがの湿原には、ゼンテイカではなく同属のノカンゾウが自生する。園内のものは植えられたもの。

ヤマボウシ(2017/6/20 ミズバショウ池周辺)

ヤマボウシ(2017/6/20 ミズバショウ池周辺)

カンボク(2017/6/20 ミズバショウ池周辺)

カンボク(2017/6/20 ミズバショウ池周辺)

タニウツギ(2017/6/20 築山)

タニウツギ(2017/6/20 築山)

スイレン(2017/6/20 スイレン池)

スイレン(2017/6/20 スイレン池)

フランスギク(2017/6/20 芝生・通路)

フランスギク(2017/6/20 芝生・通路)

コウゾリナ(2017/6/20 芝生・通路)

コウゾリナ(2017/6/20 芝生・通路)。

ノアザミ(2017/6/20 芝生・通路)

ノアザミ(2017/6/20 芝生・通路)

ヒツジグサ、コウホネが咲き始めました。

2017/6/3~6/10に見られた花
芝生,通路沿い
ウマノアシガタ、ジシバリ、ニガナ、ムラサキサギゴケ、ハクサンハタザオ、スイバ、ヘラオオバコ、コナスビ、ハルジオン、シロツメクサ

山野草園・湿原周辺
ホオノキ、ヤマトユキザサ、サワフタギ、ゼンテイカ(咲き始め)、ササユリ(つぼみ)、ヤブデマリ

ミズバショウ池・水路
カキツバタ、エンコウソウ(終わりかけ)、ヒツジグサ(咲き始め)、コウホネ(咲き始め)、ヤチカワズスゲ(果穂)、ハリガネスゲ(果穂)、グレーンスゲ(果穂)、ゴウソ(果穂)

ミズバショウ池・水路の周囲
レンゲツツジ、ハクサンタイゲキ、タニウツギ、ゴマギ、ヤマボウシ(つぼみ)、ツルウメモドキ、カンボク(つぼみ)

湿原
ワタスゲ、レンゲツツジ、ハクサンタイゲキ

スイレン池周辺
タニウツギ、ノアザミ(つぼみ)

築山
ミズキ(終わりかけ)、サツキ(咲き始め)、フタリシズカ

ワタスゲ、レンゲツツジ、ハクサンタイゲキ、カキツバタが見ごろです

2017/5/28~6/3に見られた花
芝生,通路沿い
カキドオシ,ウマノアシガタ,ジシバリ、ニガナ、ノミノフスマ,ミミナグサ、ムラサキサギゴケ,ハクサンハタザオ,スイバ,ヘラオオバコ、ニワホコリ

山野草園・湿原周辺
サンショウ、コマユミ、ホオノキ、ヤマトユキザサ、サワフタギ、サルマメ、ゼンテイカ(つぼみ)、ササユリ(つぼみ)

ミズバショウ池・水路
カキツバタ、エンコウソウ,リュウキンカ(終わりかけ),コウホネ(つぼみ)、ヤチカワズスゲ(果穂)、ハリガネスゲ(果穂)、グレーンスゲ(果穂)、ゴウソ(果穂)

ミズバショウ池・水路の周囲
レンゲツツジ,ハクサンタイゲキ,タニウツギ、ゴマギ(咲き始め)、ヤマボウシ(つぼみ)、コメガヤ

湿原
ワタスゲ、レンゲツツジ、ハクサンタイゲキ

スイレン池周辺
クマイチゴ、タニウツギ

築山
ミズキ、マイヅルソウ(終わりかけ),スズラン、コメガヤ

エンコウソウ(2017/6/3 ミズバショウ池)

エンコウソウ(2017/6/3 ミズバショウ池)。

コウホネ(2017/6/3 水路)

コウホネ(2017/6/3 水路)。

ミズバショウ(2017/6/3 ミズバショウ池)

ミズバショウ(2017/6/3 ミズバショウ池)。花は半月ほど前に終わり、葉が大きく広がり、果実が膨らんできている。

カキツバタ(2017/6/3 ミズバショウ池)

カキツバタ(2017/6/3 ミズバショウ池)。

カキツバタ(2017/6/3 ミズバショウ池)

カキツバタ(2017/6/3 ミズバショウ池)。

ゴウソ(2017/6/3 ミズバショウ池)

ゴウソ(2017/6/3 ミズバショウ池)。スゲの仲間。

ハクサンタイゲキ(2017/5/29 ミズバショウ池周辺)

ハクサンタイゲキ(2017/5/29 ミズバショウ池周辺)。

ハクサンタイゲキ(2017/6/3 ミズバショウ池周辺)

ハクサンタイゲキ(2017/6/3 ミズバショウ池周辺)。

ワタスゲ(2017/6/3 湿原)

ワタスゲ(2017/6/3 湿原)。

ワタスゲ(2017/6/3 湿原)

ワタスゲ(2017/6/3 湿原)。

レンゲツツジ(2017/6/3 ミズバショウ池周辺)

レンゲツツジ(2017/6/3 ミズバショウ池周辺)。

レンゲツツジ(2017/6/3 水路沿い)

レンゲツツジ(2017/6/3 水路沿い)。

レンゲツツジ(2017/5/29 ミズバショウ池周辺)

レンゲツツジ(2017/5/29 ミズバショウ池周辺)。

タニウツギ(2017/6/3 水路沿い)

タニウツギ(2017/6/3 水路沿い)。

イヌコリヤナギ(2017/5/30 ミズバショウ池周辺)

イヌコリヤナギ(2017/5/30 ミズバショウ池周辺)。柳絮(りゅうじょ:ヤナギの仲間の種子を包んだ綿毛)を飛ばしている。

サルマメ(2017/5/30 ミズバショウ池周辺)

サルマメ(2017/5/30 ミズバショウ池周辺)。サルマメは、サルトリイバラの仲間。

サルマメ(2017/5/30 ミズバショウ池周辺)

サルマメ(2017/5/30 ミズバショウ池周辺)。葉の付け根に小さなひげが2本ついていることがわかる。サルトリイバラの仲間は雌雄異株であり、この花は雄花。

コマユミ(2017/5/30 山野草園)

コマユミ(2017/5/30 山野草園)。コマユミの枝に翼が発達するものをニシキギという。秋に美しく紅葉する。

ホオノキ(2017/5/30 湿原周辺)

ホオノキ(2017/5/30 湿原周辺)。ホオノキは明るい場所を好み、乾燥が進んだ湿原周辺にはヤマウルシととともによく見られる。

スズラン(2017/5/29 築山)

スズラン(2017/5/29 築山)。日本産のスズランは、花は葉より下につく。

スズラン(2017/5/29 築山)

スズラン(2017/5/29 築山)。日本産のスズランの花冠の内側。

ドイツスズラン(2017/5/29 通路沿い)

ドイツスズラン(2017/5/29 通路沿い)。園芸品種のドイツスズランは、花は葉と同じか上につく。

ドイツスズラン(2017/5/29 通路沿い)

ドイツスズラン(2017/5/29 通路沿い)。園芸品種のドイツスズランの花冠の内側。

クマイチゴ(2017/6/3 スイレン池周辺)

クマイチゴ(2017/6/3 スイレン池周辺)。

ウマノアシガタ(2017/5/29 芝生)

ウマノアシガタ(2017/5/29 芝生)。別名キンポウゲはウマノアシガタの八重咲きのもの指したといわれる。

ウマノアシガタ(2017/5/29 芝生)

ウマノアシガタ(2017/5/29 芝生)。

ハクサンハタザオ(2017/5/29 芝生)

ハクサンハタザオ(2017/5/29 芝生)。止まっている虫は、ヒメヒラタアブの仲間。

ヘラオオバコ(2017/5/29 芝生)

ヘラオオバコ(2017/5/29 芝生)。ヨーロッパ原産、江戸時代末期に渡来したといわれる。荒地、牧草地などに広く帰化している。

ニワホコリ(2017/6/3 芝生)

ニワホコリ(2017/6/3 芝生)。イネ科の1年草。

ニワホコリ(2017/6/3 芝生)

ニワホコリ(2017/6/3 芝生)。

スイバ(2017/6/3 芝生)

スイバ(2017/6/3 芝生)。

ニガナ(2017/6/3 芝生)

ニガナ(2017/6/3 芝生)。

ニガナ(2017/6/3 芝生)

ニガナ(2017/6/3 芝生)。

ゴマギ(2017/6/3 ミズバショウ池周辺)

ゴマギ(2017/6/3 ミズバショウ池周辺)。

ゴマギ(2017/6/3 ミズバショウ池周辺)

ゴマギ(2017/6/3 ミズバショウ池周辺)。

ヤマボウシ(2017/6/3 ミズバショウ池周辺)

ヤマボウシ(2017/6/3 ミズバショウ池周辺)。

ササユリ(2017/6/3 山野草園)

ササユリ(2017/6/3 山野草園)。つぼみが膨らんできている。

ゼンテイカ(2017/6/3 山野草園)

ゼンテイカ(2017/6/3 山野草園)。もうすぐ開花。ゼンテイカ(別名ニッコウキスゲ)は、ひるがの湿原には見られず、大日ヶ岳の稜線に自生する。

ヤマトユキザサ(2017/6/3 山野草園)

ヤマトユキザサ(2017/6/3 山野草園)。

サワフタギ(2017/6/3 山野草園)

サワフタギ(2017/6/3 山野草園)。

ミズキ(2017/5/28 築山)

ミズキ(2017/5/28 築山)。

ミズキ(2017/5/28 築山)

ミズキ(2017/5/28 築山)。

カキツバタが咲き始めました。

2017/5/25~5/31に見られた花
芝生,通路沿い
カキドオシ,ウマノアシガタ,ジシバリ、ニガナ、ノミノフスマ,ミミナグサ、ムラサキサギゴケ,ハクサンハタザオ,スミレ,スイバ,ヘラオオバコ

山野草園・湿原周辺
サンショウ、ズミ(終わりかけ)、ホオノキ(咲き始め)

ミズバショウ池・水路
カキツバタ(咲き始め)、エンコウソウ,リュウキンカ(終わりかけ),ミズバショウ(終わり),ハリガネスゲ(果穂)、グレーンスゲ(果穂)、ゴウソ(果穂)

ミズバショウ池の周囲
レンゲツツジ,ハクサンタイゲキ,ツボスミレ(ニョイスミレ),ミツバツチグリ

湿原
ワタスゲ、レンゲツツジ、ハクサンタイゲキ

スイレン池周辺
ウワミズザクラ(終わり),クマイチゴ

築山
ミズキ、マイヅルソウ(終わりかけ),チゴユリ(終わりかけ),スズラン、コメガヤ

ワタスゲ、レンゲツツジが見ごろです。

ワタスゲ(2017/5/28 湿原)。

レンゲツツジ(2017/5/28 ミズバショウ池周辺)。つぼみの様子がハスの花(蓮華)に似ているので、蓮華つつじと名付けられた。

レンゲツツジ(2017/5/28 ミズバショウ池周辺)。

レンゲツツジ(2017/5/28 水路沿い)。

ヤマウルシ(2017/5/28 湿原)。ヤマウルシは、山野の日当たりのよい場所に生え、湿原の比較的乾燥した場所にも生える。

ホオノキ(2017/5/28)。白いつぼみを包む茶色のものはキャップ状の芽鱗で、2個の托葉と葉柄が合着したもの。

ハクサンタイゲキ(2017/5/28 ミズバショウ池周辺)。

ウワミズザクラ(2017/5/28 スイレン池周辺)。いつの間にか花が終わっていました。

クマイチゴ(2017/5/27 スイレン池周辺)。

ムラサキサギゴケ(2017/5/28 芝生)。やや湿ったところに生える多年草。

ムラサキサギゴケで吸蜜するギフチョウ(2017/5/28 植物園入口)。

フジ(2017/5/28 ひるがの湿原植物園の奥)。

サンショウ(2017/5/27 山野草園)。サンショウは、雌雄異株であり、写真は雌花。

2017/5/27~5/28に確認した花
芝生,通路沿い
ヘラオオバコ,カキドオシ,ウマノアシガタ,ムラサキサギゴケ,スミレ,ハルガヤ

山野草園
ズミ、サンショウ

ミズバショウ池・水路
エンコウソウ,リュウキンカ(終わりかけ),ミズバショウ(終わり),ハリガネスゲ(果穂),ゴウソ(果穂)

水路・ミズバショウ池の周囲
レンゲツツジ,ハクサンタイゲキ,ミツバツチグリ

スイレン池周辺
ウワミズザクラ,クマイチゴ

湿原
ショウジョウバカマ(終わり),ワタスゲ,レンゲツツジ,ハクサンタイゲキ

湿原周辺
ホオノキ(つぼみ),ヤマウルシ(つぼみ)

築山
ミズキ

レンゲツツジが咲き始めました。

レンゲツツジ(2017/5/24 植物園入口)

サルマメ(2017/5/24 ミズバショウ池周辺)

ハクサンタイゲキ(2017/5/24 ミズバショウ池周辺)

コウボウ(2017/5/24 芝生)。

ズミ(2017/5/20 山野草園)。

ズミ(2017/5/20 山野草園)。つぼみは赤い。

ムラサキケマン(2017/5/19 通路沿い)

リュウキンカ(2017/5/18 ミズバショウ池)

エンコウソウ(2017/5/18 ミズバショウ池)

ハルガヤ(2017/5/18 芝生)

ショウジョウバカマ(2017/5/16 湿原)

ワタスゲ(2017/5/16 湿原)

スズラン(2017/5/16 築山)

ヒトリシズカ(2017/5/16 山野草園)

2017/5/16~5/24に見られた花
芝生,通路沿い
ヒメオドリコソウ,カキドオシ,ミヤマキケマン,ウマノアシガタ,ノミノフスマ,ムラサキサギゴケ,ニリンソウ,ハクサンハタザオ,セイヨウタンポポ,スミレ,スイバ,コウボウ,スズメノヤリ

山野草園
ヒトリシズカ,ヤマグワ

ミズバショウ池・水路
エンコウソウ,リュウキンカ,ミズバショウ(終わりかけ),ハリガネスゲ(果穂)

ミズバショウ池の周囲
レンゲツツジ,ハクサンタイゲキ,ダイセンミツバツツジ(5/24花の終わりを確認),ツボスミレ(ニョイスミレ),タネツケバナ,ミツバツチグリ

湿原
ショウジョウバカマ,ワタスゲ(綿が伸び始めました)

築山
マイヅルソウ,チゴユリ,スズラン

ズミが咲き始めました。

ズミ(2017/5/20 園内)。湿原の周囲に多いバラ科リンゴ属の落葉広葉樹。

ズミ(2017/5/20 園内)。つぼみは赤い。

2017/5/20に見られた花
芝生,通路沿い
ヒメオドリコソウ,カキドオシ,ミヤマキケマン,ムラサキケマン,ウマノアシガタ,ハルガヤ,スイバ,ノミノフスマ,ムラサキサギゴケ,ニリンソウ,ハクサンハタザオ,セイヨウタンポポ,スミレ

山野草園
ヒトリシズカ,ズミ,ヤマグワ

ミズバショウ池・水路
エンコウソウ,リュウキンカ,ミズバショウ(終わりかけ),ハリガネスゲ(果穂)

ミズバショウ池の周囲
ダイセンミツバツツジ(終わり),サルマメ,ツボスミレ(ニョイスミレ),タネツケバナ,ミツバツチグリ,ゴマギ(展葉中)

湿原
ショウジョウバカマ,ワタスゲ(綿が伸び始めました)

築山
マイヅルソウ,チゴユリ,スズラン

お問い合わせはこちらへ
岐阜県郡上市高鷲町/高鷲観光協会
TEL 0575-73-2241(開園中)0575-72-5000(冬 季)
開園時間:午前9時~午後4時半
開園期間:4月下旬~10月上旬(定休日無)※変更の場合あり