開花情報

ワタスゲの綿が目立つようになってきました。

ワタスゲ。綿が目立つようになってきました。

ショウジョウバカマ。

ヒトリシズカ。

スズラン。

スズラン。花冠の内側の雄しべの近くに赤みがかった斑点がないので,日本産のスズランのようです。

2017/5/16に見られた花
芝生,通路沿い
ヒメオドリコソウ,カキドオシ,ミヤマキケマン,ウマノアシガタ,オオタチツボスミレ,ノミノフスマ,ムラサキサギゴケ,ニリンソウ,ハクサンハタザオ,セイヨウタンポポ,スミレ

山野草園
ヒトリシズカ

ミズバショウ池・水路
エンコウソウ,リュウキンカ,ミズバショウ(終わりかけ),ハリガネスゲ(果穂)
ミズバショウ池の周囲
ダイセンミツバツツジ,ツボスミレ(ニョイスミレ),タネツケバナ,ミツバツチグリ,ゴマギ(展葉中)

湿原
ショウジョウバカマ,ワタスゲ(綿が伸び始めました)

築山
マイヅルソウ,チゴユリ,スズラン

*

ダイセンミツバツツジが咲き始めました。

ダイセンミツバツツジ。園内に1本だけあるダイセンミツバツツジです。

ミズバショウ。葉が大きくなってきました。花の時期はもうすぐ終わりです。

ゴマギ。これから葉がひらきます。葉の間に花芽がついています。

ワタスゲ。綿が伸び始めました。

2017/5/9に見られた花
通路沿い
ソメイヨシノ,エドヒガン

ミズバショウ池
リュウキンカ,ミズバショウ

ミズバショウ池の周囲
ダイセンミツバツツジ,ゴマギ(展葉中)

湿原
ショウジョウバカマ,ワタスゲ(綿が伸び始めました)

築山
ホンシャクナゲ,カタクリ,スゲの仲間

通路沿い
イチイ

ミズバショウ,リュウキンカが咲いています。

スイレン池。赤い葉はスイレンの若葉です。黄砂が来ているせいか,大日ヶ岳がかすんでいます。

ソメイヨシノ。今年は,昨年と比べると花が少ないようです。

エドヒガン。平成16年に植えた臥龍桜の実生苗です。

ミズバショウ池。ミズバショウの葉が大きくなってきました。株の1番目の花は終わりかけです。

リュウキンカ。

ショウジョウバカマ。築山や湿原に生えています。湿原の中のものは,まだ見頃です。

ダイセンミツバツツジ。ミズバショウ池のすぐそばにあります。

カタクリ。築山にあります。ほとんどの花は終わりかけです。

ホンシャクナゲ。築山にあります。

ヒメザゼンソウ。ヒメザゼンソウの花は7月に開花します。そのころには,葉は枯れてしまいます。

スゲの仲間です。ニシノホンモンジスゲでしょうか。地味ですが花をつけています

2017/5/7に見られた花
通路沿い
ソメイヨシノ,エドヒガン

ミズバショウ池
リュウキンカ,ミズバショウ

湿原
ショウジョウバカマ

築山
ホンシャクナゲ,カタクリ

その他
スゲの仲間,ダイセンミツバツツジ(つぼみ)

今年度、最終開花情報です。

今年度は、10月10日で冬季閉園となります。

湿原
 エゾリンドウ、ウメバチソウ、ヤマラッキョウ、アキノキリンソウ

池、水路
 スイレン、アキノウナギツカミ、ミゾソバ

芝生、築山、その他
 ユウガギク、ノコンギク

エゾリンドウ、ウメバチソウが見ごろです

湿原
 エゾリンドウ、ウメバチソウ、ヤマラッキョウ、イワショウブ、ナガボノアカワレモコウ、アキノキリンソウ

池、水路
 スイレン、アキノウナギツカミ、ミゾソバ

芝生、築山、その他
 サラシナショウマ、アケボノソウ、マツムシソウ、オミナエシ、ゴマナ、ユウガギク、ゲンノショウコ、ビッチュウフウロ、ノコンギク、ヤマハギ

エゾリンドウ(2016/9/27)

エゾリンドウ(2016/9/27)

ウメバチソウ(2016/9/27)

ウメバチソウ(2016/9/27)

ヤマラッキョウ(2016/9/27)

ヤマラッキョウ(2016/9/27)

シラヒゲソウ、マツムシソウが見ごろです。

湿原
 サワギキョウ、モウセンゴケ、シュロソウ、アブラガヤ、ミカヅキグサ、ミズギク、ナガボノアカワレモコウ、アキノキリンソウ、シラヒゲソウ、サワシロギク、ヌマガヤ、カリヤス

池、水路
 スイレン、ハス、ヒツジグサ、ヘラオモダカ、ナガバノウナギツカミ、ミゾソバ、ヒメシロネ、エゾシロネ、サワギキョウ、ミズギク、ミズオトギリ、サワオトギリ、ムカゴニンジン、アカバナ、アゼガヤ

芝生、築山、その他
 サワヒヨドリ、アケボノソウ、マツムシソウ、オミナエシ、オトコエシ、イヌゴマ、ゴマナ、ツリガネニンジン、ユウガギク、チョウセンキンミズヒキ、キンミズヒキ、ヒメキンミズヒキ、ゲンノショウコ、ツユクサ、フシグロセンノウ、ビッチュウフウロ、ノコンギク、スズメノヒエ、キンエノコロ、チカラシバ、ススキ、ヤマハギ

シラヒゲソウ(2016/9/1)

シラヒゲソウ(2016/9/1)

マツムシソウ(2016/9/1)

マツムシソウ(2016/9/1)

コオニユリ、ミズギクが見ごろです

湿原
 サワギキョウ、ノギラン、コオニユリ、モウセンゴケ、シュロソウ、アブラガヤ、ミカヅキグサ、サワギキョウ、ノカンゾウ、コバギボウシ、ハンゴンソウ、ミズギク、ナガボノアカワレモコウ

池、水路
 スイレン、コウホネ、ハス、ヒツジグサ、ヒメシロネ、サワギキョウ、ミズギク、ミズオトギリ、サワオトギリ、ムカゴニンジン、ホソバノヨツバムグラ、ホタルイ、シカクイ、オオヌマハリイ、カンガレイ

その他
 サワヒヨドリ、オトギリソウ、マツムシソウ、オミナエシ、オトコエシ、コオニユリ、ユウスゲ、ヤブカンゾウ、ゴマナ、ツリガネニンジン、ユウガギク、ビッチュウフウロ、クルマバナ、アキカラマツ、ウド、アカソ、アジサイ、ガクアジサイ、ノリウツギ、リョウブ

コオニユリ(2016/8/4)

コオニユリ(2016/8/4)

ミズギク(2016/8/4)

ミズギク(2016/8/4)

サワギキョウが咲き始めました

今見られる花

湿原
 サワギキョウ、ノギラン、モウセンゴケ、アブラガヤ、ミカヅキグサ、サワギキョウ、ノカンゾウ、コバギボウシ、オオバギボウシ

池、水路
 クサレダマ、スイレン、コウホネ、ヒツジグサ、ヒメシロネ、ムカゴニンジン、ホソバノヨツバムグラ、ホタルイ、シカクイ、オオヌマハリイ、カンガレイ

その他
 サワヒヨドリ、オトギリソウ、マツムシソウ、コオニユリ、ユウスゲ、ヤブカンゾウ、アキカラマツ、ハクサンタイゲキ、アカソ、ヤマホタルブクロ、アジサイ、ガクアジサイ、ノリウツギ、イソノキ、リョウブ

サワギキョウとトモンハナバチ(2016/7/24)

サワギキョウとトモンハナバチ(2016/7/24)

ノカンゾウ、コバギボウシが見ごろです。

今見られる花

湿原
 アブラガヤ、ミカヅキグサ、モウセンゴケ、ノギラン、サワシロギク、キンコウカ、ノカンゾウ、コバギボウシ、オオバギボウシ

池、水路
 シモツケソウ、クサレダマ、ミズチドリ、スイレン、ハナショウブ、コウホネ、ヒツジグサ、ホソバノヨツバムグラ、ホタルイ、シカクイ、オオヌマハリイ、カンガレイ

その他
 サワヒヨドリ、オトギリソウ、マツムシソウ、コオニユリ、ユウスゲ、ヤブカンゾウ、アキカラマツ、ハクサンタイゲキ、ノアザミ、アジサイ、ガクアジサイ、ノリウツギ、イソノキ、リョウブ

ノカンゾウ(2016/7/19)

ノカンゾウ(2016/7/19)

ノギラン(2016/7/19)

ノギラン(2016/7/19)

アブラガヤ(2016/7/19)

アブラガヤ(2016/7/19)

ノリウツギ(2016/7/19)

ノリウツギ(2016/7/19)

ヤブカンゾウ(2016/7/19)

ヤブカンゾウ(2016/7/19)

マツムシソウ(2016/7/19)

マツムシソウ(2016/7/19)

ユウスゲ(2016/7/19)

ユウスゲ(2016/7/19)

コオニユリ(2016/7/19)

コオニユリ(2016/7/19)

クサレダマ、ミズチドリ、ノハナショウブが見ごろです。

今見られる花

湿原
 キンコウカ、ノカンゾウ、オオバギボウシ

池、水路
 シモツケソウ、クサレダマ、ミズチドリ、スイレン、カキツバタ、ノハナショウブ、ハナショウブ、コウホネ、ヒツジグサ、ホタルイ、シカクイ、オオヌマハリイ、カンガレイ

築山
 ササユリ、ヤマオダマキ

その他
 ハクサンタイゲキ、ノアザミ、ノリウツギ、イソノキ

キンコウカが咲き始めました。

今見られる花

湿原
 コバイケイソウ、トキソウ、キンコウカ、ミヤマウメモドキ

池、水路
 スイレン、カキツバタ、ハナショウブ、コウホネ、ヒツジグサ、オオヌマハリイ、カンガレイ

築山
 ササユリ、ヤマオダマキ、サツキ、コアジサイ

その他
 ハクサンタイゲキ、キショウブ、カラナデシコ、コウゾリナ、ニガナ、ヒメジョオン、シロツメクサ、ノアザミ、コナスビ、ホウチャクソウ、ノイバラ、ゼンテイカ、エゴノキ、ヤマボウシ

コバイケイソウが咲き始めました。

今見られる花

湿原
 コバイケイソウ、トキソウ

池、水路
 スイレン、カキツバタ、コウホネ、ヒツジグサ、オオヌマハリイ

築山
 ササユリ、ヤマオダマキ、サツキ、コアジサイ、マユミ

その他
 ハクサンタイゲキ、キショウブ、カラナデシコ、フランスギク、コウゾリナ、ニガナ、ムラサキサギゴケ、ヒメジョオン、シロツメクサ、ノアザミ、コナスビ、ホウチャクソウ、ツルウメモドキ、タニウツギ、ノイバラ、ゼンテイカ、エゴノキ、ヤマボウシ、ホオノキ

湿原のコバイケイソウ(2016/6/14)

湿原のコバイケイソウ(2016/6/14)

お問い合わせはこちらへ
岐阜県郡上市高鷲町/高鷲観光協会
TEL 0575-73-2241(開園中)0575-72-5000(冬 季)
開園時間:午前9時~午後4時半
開園期間:4月下旬~10月上旬(定休日無)※変更の場合あり