開花情報

ワタスゲ。綿が目立つようになってきました。

ショウジョウバカマ。

ヒトリシズカ。

スズラン。

スズラン。花冠の内側の雄しべの近くに赤みがかった斑点がないので,日本産のスズランのようです。
2017/5/16に見られた花
芝生,通路沿い
ヒメオドリコソウ,カキドオシ,ミヤマキケマン,ウマノアシガタ,オオタチツボスミレ,ノミノフスマ,ムラサキサギゴケ,ニリンソウ,ハクサンハタザオ,セイヨウタンポポ,スミレ
山野草園
ヒトリシズカ
ミズバショウ池・水路
エンコウソウ,リュウキンカ,ミズバショウ(終わりかけ),ハリガネスゲ(果穂)
ミズバショウ池の周囲
ダイセンミツバツツジ,ツボスミレ(ニョイスミレ),タネツケバナ,ミツバツチグリ,ゴマギ(展葉中)
湿原
ショウジョウバカマ,ワタスゲ(綿が伸び始めました)
築山
マイヅルソウ,チゴユリ,スズラン

2017年5月17日 9:54 AM

ダイセンミツバツツジ。園内に1本だけあるダイセンミツバツツジです。

ミズバショウ。葉が大きくなってきました。花の時期はもうすぐ終わりです。

ゴマギ。これから葉がひらきます。葉の間に花芽がついています。

ワタスゲ。綿が伸び始めました。
2017/5/9に見られた花
通路沿い
ソメイヨシノ,エドヒガン
ミズバショウ池
リュウキンカ,ミズバショウ
ミズバショウ池の周囲
ダイセンミツバツツジ,ゴマギ(展葉中)
湿原
ショウジョウバカマ,ワタスゲ(綿が伸び始めました)
築山
ホンシャクナゲ,カタクリ,スゲの仲間
通路沿い
イチイ
2017年5月9日 1:33 PM

スイレン池。赤い葉はスイレンの若葉です。黄砂が来ているせいか,大日ヶ岳がかすんでいます。

ソメイヨシノ。今年は,昨年と比べると花が少ないようです。

エドヒガン。平成16年に植えた臥龍桜の実生苗です。

ミズバショウ池。ミズバショウの葉が大きくなってきました。株の1番目の花は終わりかけです。

リュウキンカ。

ショウジョウバカマ。築山や湿原に生えています。湿原の中のものは,まだ見頃です。

ダイセンミツバツツジ。ミズバショウ池のすぐそばにあります。

カタクリ。築山にあります。ほとんどの花は終わりかけです。

ホンシャクナゲ。築山にあります。

ヒメザゼンソウ。ヒメザゼンソウの花は7月に開花します。そのころには,葉は枯れてしまいます。

スゲの仲間です。ニシノホンモンジスゲでしょうか。地味ですが花をつけています
2017/5/7に見られた花
通路沿い
ソメイヨシノ,エドヒガン
ミズバショウ池
リュウキンカ,ミズバショウ
湿原
ショウジョウバカマ
築山
ホンシャクナゲ,カタクリ
その他
スゲの仲間,ダイセンミツバツツジ(つぼみ)
2017年5月7日 6:40 PM
今年度は、10月10日で冬季閉園となります。
湿原
エゾリンドウ、ウメバチソウ、ヤマラッキョウ、アキノキリンソウ
池、水路
スイレン、アキノウナギツカミ、ミゾソバ
芝生、築山、その他
ユウガギク、ノコンギク
2016年10月9日 1:38 PM
湿原
エゾリンドウ、ウメバチソウ、ヤマラッキョウ、イワショウブ、ナガボノアカワレモコウ、アキノキリンソウ
池、水路
スイレン、アキノウナギツカミ、ミゾソバ
芝生、築山、その他
サラシナショウマ、アケボノソウ、マツムシソウ、オミナエシ、ゴマナ、ユウガギク、ゲンノショウコ、ビッチュウフウロ、ノコンギク、ヤマハギ

エゾリンドウ(2016/9/27)

ウメバチソウ(2016/9/27)

ヤマラッキョウ(2016/9/27)
2016年9月27日 2:34 PM
湿原
サワギキョウ、モウセンゴケ、シュロソウ、アブラガヤ、ミカヅキグサ、ミズギク、ナガボノアカワレモコウ、アキノキリンソウ、シラヒゲソウ、サワシロギク、ヌマガヤ、カリヤス
池、水路
スイレン、ハス、ヒツジグサ、ヘラオモダカ、ナガバノウナギツカミ、ミゾソバ、ヒメシロネ、エゾシロネ、サワギキョウ、ミズギク、ミズオトギリ、サワオトギリ、ムカゴニンジン、アカバナ、アゼガヤ
芝生、築山、その他
サワヒヨドリ、アケボノソウ、マツムシソウ、オミナエシ、オトコエシ、イヌゴマ、ゴマナ、ツリガネニンジン、ユウガギク、チョウセンキンミズヒキ、キンミズヒキ、ヒメキンミズヒキ、ゲンノショウコ、ツユクサ、フシグロセンノウ、ビッチュウフウロ、ノコンギク、スズメノヒエ、キンエノコロ、チカラシバ、ススキ、ヤマハギ

シラヒゲソウ(2016/9/1)

マツムシソウ(2016/9/1)
2016年9月1日 2:17 PM
湿原
サワギキョウ、ノギラン、コオニユリ、モウセンゴケ、シュロソウ、アブラガヤ、ミカヅキグサ、サワギキョウ、ノカンゾウ、コバギボウシ、ハンゴンソウ、ミズギク、ナガボノアカワレモコウ
池、水路
スイレン、コウホネ、ハス、ヒツジグサ、ヒメシロネ、サワギキョウ、ミズギク、ミズオトギリ、サワオトギリ、ムカゴニンジン、ホソバノヨツバムグラ、ホタルイ、シカクイ、オオヌマハリイ、カンガレイ
その他
サワヒヨドリ、オトギリソウ、マツムシソウ、オミナエシ、オトコエシ、コオニユリ、ユウスゲ、ヤブカンゾウ、ゴマナ、ツリガネニンジン、ユウガギク、ビッチュウフウロ、クルマバナ、アキカラマツ、ウド、アカソ、アジサイ、ガクアジサイ、ノリウツギ、リョウブ

コオニユリ(2016/8/4)

ミズギク(2016/8/4)
2016年8月4日 11:42 PM
今見られる花
湿原
サワギキョウ、ノギラン、モウセンゴケ、アブラガヤ、ミカヅキグサ、サワギキョウ、ノカンゾウ、コバギボウシ、オオバギボウシ
池、水路
クサレダマ、スイレン、コウホネ、ヒツジグサ、ヒメシロネ、ムカゴニンジン、ホソバノヨツバムグラ、ホタルイ、シカクイ、オオヌマハリイ、カンガレイ
その他
サワヒヨドリ、オトギリソウ、マツムシソウ、コオニユリ、ユウスゲ、ヤブカンゾウ、アキカラマツ、ハクサンタイゲキ、アカソ、ヤマホタルブクロ、アジサイ、ガクアジサイ、ノリウツギ、イソノキ、リョウブ

サワギキョウとトモンハナバチ(2016/7/24)
2016年7月27日 8:36 PM
今見られる花
湿原
アブラガヤ、ミカヅキグサ、モウセンゴケ、ノギラン、サワシロギク、キンコウカ、ノカンゾウ、コバギボウシ、オオバギボウシ
池、水路
シモツケソウ、クサレダマ、ミズチドリ、スイレン、ハナショウブ、コウホネ、ヒツジグサ、ホソバノヨツバムグラ、ホタルイ、シカクイ、オオヌマハリイ、カンガレイ
その他
サワヒヨドリ、オトギリソウ、マツムシソウ、コオニユリ、ユウスゲ、ヤブカンゾウ、アキカラマツ、ハクサンタイゲキ、ノアザミ、アジサイ、ガクアジサイ、ノリウツギ、イソノキ、リョウブ

ノカンゾウ(2016/7/19)

ノギラン(2016/7/19)

アブラガヤ(2016/7/19)

ノリウツギ(2016/7/19)

ヤブカンゾウ(2016/7/19)

マツムシソウ(2016/7/19)

ユウスゲ(2016/7/19)

コオニユリ(2016/7/19)
2016年7月20日 8:28 AM
今見られる花
湿原
キンコウカ、ノカンゾウ、オオバギボウシ
池、水路
シモツケソウ、クサレダマ、ミズチドリ、スイレン、カキツバタ、ノハナショウブ、ハナショウブ、コウホネ、ヒツジグサ、ホタルイ、シカクイ、オオヌマハリイ、カンガレイ
築山
ササユリ、ヤマオダマキ
その他
ハクサンタイゲキ、ノアザミ、ノリウツギ、イソノキ
2016年7月8日 7:29 AM
今見られる花
湿原
コバイケイソウ、トキソウ、キンコウカ、ミヤマウメモドキ
池、水路
スイレン、カキツバタ、ハナショウブ、コウホネ、ヒツジグサ、オオヌマハリイ、カンガレイ
築山
ササユリ、ヤマオダマキ、サツキ、コアジサイ
その他
ハクサンタイゲキ、キショウブ、カラナデシコ、コウゾリナ、ニガナ、ヒメジョオン、シロツメクサ、ノアザミ、コナスビ、ホウチャクソウ、ノイバラ、ゼンテイカ、エゴノキ、ヤマボウシ
2016年6月22日 8:27 AM
今見られる花
湿原
コバイケイソウ、トキソウ
池、水路
スイレン、カキツバタ、コウホネ、ヒツジグサ、オオヌマハリイ
築山
ササユリ、ヤマオダマキ、サツキ、コアジサイ、マユミ
その他
ハクサンタイゲキ、キショウブ、カラナデシコ、フランスギク、コウゾリナ、ニガナ、ムラサキサギゴケ、ヒメジョオン、シロツメクサ、ノアザミ、コナスビ、ホウチャクソウ、ツルウメモドキ、タニウツギ、ノイバラ、ゼンテイカ、エゴノキ、ヤマボウシ、ホオノキ

湿原のコバイケイソウ(2016/6/14)
2016年6月14日 5:29 PM
« 古い記事
新しい記事 »