管理者ブログ 2011年07月30日

エゴノキとエゴノネコアシフシ (2011年7月30日)

6月21日のブログ「エゴノキとハクウンボク」に書いたように、今年はエゴノキがたくさん咲いていました。そのエゴノキも今の時期は実がたくさんついています。若い実の皮は水につけると泡立つそうで、子どもの頃、祖父にこの実を昔石鹸代わりに使ったということを聞きました。この泡立ちの成分は、「サポニン」というのですが、トチノキの実にも含まれており、こちらの方も石鹸の代わりに使われたようです。「サポニン」は毒性があり、人間が食べるとのどや舌を刺激して「えぐい」らしく、これが「エゴノキ」の名前の由来になったということです。この実は9月頃になると熟して灰色の皮がやぶれ、中からチョコレート色の種子が出てきます。種子は、ヤマガラの大好物で、春先、前の年に落ちた種子をついばんで枝の上で両あしで上手にはさんでくちばしで割って食べている姿をよく見ます。
また、エゴノキの枝には、面白い形をした虫こぶがつきます。だれかがこれを猫の足に見立て、「エゴノネコアシフシ」という名前がついています。中にはアブラムシの仲間「エゴノネコアシアブラムシ」がいて、やがて先端から羽の生えた成虫が飛び出して行きます。

エゴノキの若い実

エゴノキの若い実

エゴノキの熟した実と種子 2009.10.13

エゴノキの熟した実と種子 2009.10.13

エゴノキの種子をついばむヤマガラ 2010.4.8 あやめ沢湿原

エゴノキの種子をついばむヤマガラ 2010.4.8 あやめ沢湿原

エゴノネコアシフシ

エゴノネコアシフシ

お問い合わせはこちらへ
岐阜県郡上市高鷲町/高鷲観光協会
TEL 0575-73-2241(開園中)0575-72-5000(冬 季)
開園時間:午前9時~午後4時半
開園期間:4月下旬~10月上旬(定休日無)※変更の場合あり