長良川の本流の最上流である叺谷周辺の植物です。
コチャルメルソウです。チャルメルとはチャルメラとも呼ばれラッパのような形をした木管楽器のことです。
コチャルメルソウ(叺谷 2014/5/7)
ネコノメソウの仲間であるホクリクネコノメ、ボタンネコノメ、ヒダボタンは互いによく似ています。
郡上市内でも大和町や八幡町ではボタンネコノメが見られます。高山市荘川町ではヒダボタンがありますが、叺谷やひるがの高原のものはホクリクネコノメのようです。
ホクリクネコノメ(叺谷 2014/5/7)
ホクリクネコノメ(叺谷 2014/5/7)
ホクリクネコノメ(叺谷 2014/5/7)
ツルネコノメソウ(叺谷 2014/5/7)
ツルネコノメソウ(叺谷 2014/5/7)
よく山菜と間違われ中毒事故を起こすハシリドコロです。花は終わりかけでした。
ハシリドコロ(叺谷 2014/5/7)
ハシリドコロ(叺谷 2014/5/7)
ワチガイソウ(叺谷 2014/5/7)
コミヤマカタバミの花は花弁の基部に黄色い斑が入ります。
コミヤマカタバミ(叺谷 2014/5/7)
コミヤマカタバミ(叺谷 2014/5/7)
2014年5月7日 11:49 PM
タグ:コチャルメルソウ, コミヤマカタバミ, ツルネコノメソウ, ハシリドコロ, ホクリクネコノメ, ワチガイソウ
ひるがの高原より国道156号線を少し名古屋方面へ下ったところにある駒ヶ滝です。新緑の中にトウゴクミツバツツジが咲いています。
駒ヶ滝(2014/5/7)
2014年5月7日 11:44 PM
ようやくホオノキの芽が開き始めました。ひるがの高原ではこれから新緑の季節を迎えます。
今朝は霜が降りていました。6時の気温は零度!桜は散り始めましたが、まだまだ寒いひるがの高原です。
ホオノキ(2014/5/7)
2014年5月7日 10:55 AM
タグ:ホオノキ
ゴールデンウィークも終わりました。ひるがの高原では桜が散り始めています。お天気が回復したので、ゴールデンウィーク最終日、ひるがの高原からお隣の高山市荘川町野々俣まで散策してみました。
ひるがの高原周辺では見られない自生のカタクリです。
カタクリ(荘川町 2014/5/6)
カタクリ(荘川町 2014/5/6)
カタクリの群落の中には今年発芽した実生もありました。葉っぱとは似ても似つかないですが、これでも光合成を行い養分を地下に貯め、小さな球根ができるそうです。
カタクリの実生(荘川町 2014/5/6)
カタクリの群落のすぐ横にスミレサイシンがありました。ひるがの高原ではまだ見たことがありません。落ち葉をどけると太い根茎が見えます。他には、キクザキイチゲも数輪咲いていました。
スミレサイシン(荘川町 2014/5/6)
すぐ近くに、タチツボスミレとオオタチツボスミレもありました。スミレの仲間を区別するには、花を前からだけでなく横から撮影して距の色や形、托葉の形などを見ます。
タチツボスミレ(荘川町 2014/5/6)
オオタチツボスミレ(荘川町 2014/5/6)
小川が流れていて、オオバタネツケバナがありました。他には、出てきたばかりのハンゴンソウもありました。どちらも山菜として利用できます。
オオバタネツケバナ(荘川町 2014/5/6)
ハンゴンソウ(荘川町 2014/5/6)
シロモジがたくさん咲いていました。
シロモジ(荘川町 2014/5/6)
初めて見たミヤマチョウジザクラです。飛騨地方を中心に岐阜県とその周辺県にしか分布しない桜だそうです。残念ながら花は終わっていました。
ミヤマチョウジザクラ(荘川町 2014/5/6)
小さな蝶が目の前に草に止まりました。自宅に帰ってから調べるとシジミチョウの仲間のコツバメでした。ギフチョウと同じく1年のほとんどを蛹ですごし、成虫は春先のこの時期にしか見られない蝶だそうです。羽を縦に閉じて止まるので表側は撮影できなかったのですが、図鑑で見ると表側も大変地味です。地味でも、ギフチョウと同じスプリングエフェメラルです。幼虫の食草は、アセビ、ヤマツツジ、ガマズミ、ボケ、ユキヤナギ、アカショウマとなっています。付近に、ミヤマガマズミがありました。幼虫は葉じゃなくて、つぼみや芽を食べるようです。
コツバメ(荘川町 2014/5/6)
ミズバショウは、ひるがの高原スキー場が見頃をむかえています。あやめ沢湿原は、葉っぱが大きくなってきました。
ひるがの高原スキー場(2014/5/6)
あやめ沢湿原(2014/5/6)
ミズバショウ(あやめ沢湿原 2014/5/6)
あやめ沢湿原から自宅までは、徒歩で5分ぐらいです。帰り道の途中で、シラカバの花が咲いているのを見つけました。ヤマナシの花も咲いていました。
シラカバ(2014/5/6)
道端には、ミヤマキケマン、タチツボスミレ、セイヨウタンポポが咲いていました。
ミヤマキケマン(2014/5/6)
タチツボスミレ(2014/5/6)
2014年5月7日 1:09 AM
タグ:オオタチツボスミレ, オオバタネツケバナ, カタクリ, コツバメ, シラカバ, シロモジ, スミレサイシン, セイヨウタンポポ, タチツボスミレ, ハンゴンソウ, ミズバショウ, ミヤマキケマン, ミヤマチョウジザクラ, ヤマナシ